戦え!何故叩き殺さぬか!
2000年05月04日(木)

 多摩動物公園ツアーを終え、その次に控えているAC合宿開催のために、私と2名の後輩は、私のアパートにて「アーマードコア」の微調整を行っていた。
 それにも飽きはじめた4日深夜、画面をゲームからテレビにしてみると、バスジャックの事件が。目的はよくわからんが、1人の男が包丁を持ってバスを乗っ取ったらしい。


 辛くもバスから逃げた乗客によると、犯人は1人。
 目撃証言が「ジーパン」だの「若い男」に終始しているからには、巨漢でも何でもない、ただの男のはずだ。
 凶器は刃渡り20pの包丁。
 これを聞いて私は思った。
 何故、戦わん!やれ!そんなクズ野郎、叩き殺せ!


 凶器は刃渡り20pの包丁。かなり凶悪な武器だ。
 刺されたら、まず死ぬ。
 殴って人間を殺すのには、専門的な訓練でもしていない限り、数十分かかる。しかし、刃物ならば、一刺しでいい。
 だが、刺されるか、重要な部位を切られるかしないかぎり、即座に行動不能にすることは出来ず、打撃力がないために、防がれたりかすめたときには、相手に対して効果がほとんどなく、攻撃者に隙をつくることとなる。戦いに於いては、鈍器かもっと重い刃物の方が、包丁やナイフなんぞよりも有利である。


 年寄りや女には期待しない。しかし、男も乗っているんだろう。
 戦え!
 確かに素手ではかなり厳しいが、包丁相手にはカバンか何かで対抗すれば、五分の戦いが出来る。
 実際、私がその場にいたら、どんな行動をとるかはわからない。
 安全なところからテレビで事件を観ているから、戦え云々と言えるのかも知れない。
 しかし、次々と乗客が傷つけられ、しかも死人まで出ている。
 黙っていても、助かるとは限らない。
 ならば、やるしかない。
 自己の安全を確保するためには、戦うしかない!
 普段、伊達に筋トレしてないし、曲がりなりにも武道をやってもいる。
 さすがに徒手空拳で立ち向かうような技術も度胸もないが、なにか武器があればやるしかない!
 と言ったら、「誰もが、鍛えてるわけじゃないッスよ」と後輩に言われた。そりゃそうだ。


 もちろん強がってみても恐ろしい。
 血を流す犠牲者や、文字通り刃物を手にしたキ@ガイを前にして、恐ろしくないわけがない。
 だが、恐ろしいからこそ戦うということが人間には出来る。
 私の経験上(どういう経験かはネットでは書かない)、そういう場合は終わってから足が震え出すものだ。ことの最中は、多少切ったり刺さったりしても、痛みさえもさほど感じない。私自身、朝起きてから自分が血まみれになっていて、ちょっと動こうとしただけで鋭痛が走ることに気づいた、なんてことがあったものである。


 警察がどう出るかな。
 豊和工業ゴールデンベアの.308win弾で射殺だ!
 日本警察の銃と狙撃手は、それが可能なはずだ。
 と言っても、出来ないだろうな。
 犯人射殺して、それ以上乗客に犠牲者がでなかった。よかったよかった・・・というわけにはいかないからなぁ。
 函館空港のときのように、突入して犯人拘束、人質無事、というのが実際問題としてベストな解決なのだろう。
 すでに死人が出ているけど。

後日補足

 犯人は、人質の女の子に、常に包丁を突きつけていたそうな。
 しかも、男性乗客に対して警戒し、乗客の配置を慎重に指示していたそうな。
 これでは、対抗は難しいね。
 というか、出来ないわい。
 自分が攻撃されでもしない限りは。


 また、犯人を射殺しなかったのは何故か、という「議論」を某所で聞いたときは失笑を禁じ得なかった。
 このときは「子供がなぜ凶行に走るか」「現代の社会の〜がわるい」といった話に論点がズレてばかりで、肝心の射殺の是非については「それでは根元的な解決にはならないじゃないか」で一蹴されて、彼らは本来の議題とはまったく別の「議論」に熱中していた。いや、これは「議論」なんてものではないのだけれども。
 「根元的な解決」、まずそんなものがあれば誰も苦労しません。いつの時代も社会には問題はあり、またそのためにおかしくなる人間がいるのは当然のこと。これを指摘するだけでは、大した意味はない。テーブルを指さして「これはテーブルだ」と言っているのと、何ら変わりはない。まったくもって生産性がない。ただ「世の中がおかしい」と不満を解消しているだけである。
 そして「犯人から乗客の生命を守るために、犯人射殺すること」と「世の中の問題を変革していくこと」との間に、どのような関係があるのか。別問題でしょう。犯人を無傷で拘束して更正させ、今後同種の事件が起こらないようにする研究材料とする、という意味に於いては、犯人を射殺しないことは「根元的な解決」とやらを模索する手段にするかもしれないが、この「議論」をやっていた人々はそこまで考えていまい。「緊急回避」と「構造的な問題の解決」の区別もつかない。なんて知的レベルの低い人々だろうかね。


■後年記■
 多少身体を鍛えたり、格技をやっていたりするような若者にありがちなことだが、やはり自分が包丁を持った悪漢に立ち向かうことを考えてしまうわけだ。しかし僅かでも自分が死んだり、重大な負傷をしたりする可能性がある選択肢は、不用意に取るべきではない。
 相手が貧弱なガキであろうと、身体能力で自分が優っていようと、自分が死ぬ可能性は否定できない。訓練を受け、耐刃ベストを着込んだ警察官でもないのだから、その確率はそれほど低くない。黙って座っていれば死ぬ可能性を当面は排除できる。しかし立ち上がって犯人と対峙すれば、即座に死の可能性が湧いてくる。この可能性を抑えるべく黙っていた人々を、どうして批判できようか。
 命を危険に晒して任務を遂行して責任を果たし、給与と社会保障と名誉を得る警察官でもなければ、「戦う」という選択肢を取らなければ今まさに自分や家族の命が奪われるという差し迫った状態にあるわけでもないのならば、黙って警察の対応を待つのが最も妥当で賢明な態度である。
 もちろん犯人を取り押さえることに成功すれば、事件は解決し、今後、誰かが傷つけられる可能性はゼロになり、自分は英雄として讃えられ、黙って座っているよりも爽快だ。犯人が恣に振る舞うのに従い、犯人の支配する無意味な時間に黙って堪えるのは屈辱だ。また犯人の関心が自分以外の人間に向けられているときに、座視しているのも良心の呵責を引き起こす。無事に解放されてからも、生涯この記憶に苛まされるかもしれない。だが、相手が弱かろうと腕に自信があろうと、自分の命をごく僅かでも危険に晒すことは、大変なことである。そうした行動を一概に「蛮勇」と蔑むつもりはないが、しかし黙っていることを「臆病」と誹ることも不当なことである。


戻る