棒術用語・ハ



@あることが起きている、あるいは行われている場所のこと。またはその雰囲気。
Aその時々の状況・場合のこと。
Bその場所・その瞬間に於ける、他者同士や、自己と他者との関係性のこと。これを察知出来ない者はクズ扱いされ、またそれに神経を使うことが出来ない者はろくな人間関係を構築できない。


麦シャリ
@麦飯、あるいは麦が混入したメシのこと。日本がまだ貧しかった時代は、基本的に食事は麦シャリであった。経済成長をとげた現在では、健康食品として食されている。
A(ごく一部の)棒術部員が憧れる食事。しかし、今日では炊飯用の麦の方が一般の米よりも高い。


バスストーク
 自動車で、路線バスの後を付けること。入り組んだ市街地では、しばしば自分がどこを走っているのかさえもわからなくなることがある。その際、「立川駅北口」などの行き先を掲げたバスを発見すれば、目的地とは言わないまでも、見覚えのある場所にまで至ることができる。

葉っぱ
@光合成・呼吸作用などを行う、高等植物の主要な器官。
A興奮や鎮静など神経に作用する成分が含まれている葉から作られた薬物を指す隠語。
Bいわゆる「正教」「邪教」に対する第3勢力として棒術部に現れた勢力の拠り所。


発泡酒
@税制上ビールと区別されるため、安価に買える酒。やはり、安いだけのことはある。
A新勧シーズンの4月、上級生は飽きるほど飲める。


発泡麦茶
@ウィスキーを意味する「麦茶」とビールを意味する「麦茶」の二つのコトバを区別するために作られたコトバ。ビールのことを指す。発泡酒のことではない。
A発泡酒が普及するとともに、このコトバは自然消滅。


花見
@花、特に桜の花を見て楽しむこと。
A新勧期の4月に、各部会が新入生を歓迎するために行う飲み会のこと。
B上級生は、嫌になるほど毎日ビール(というか発泡酒)が飲める。


葉巻
@葉を刻まないで、そのまま巻いた高級なタバコ。
A生協で売られている、1本100円程度のマズいタバコ。


ババァ
@祖母、あるいは年をとった女の蔑称。
A1階の生協食堂で、ライスを小盛りにする女のこと。1枚50円の大盛り券を出しても、他の学食職員がよそうライス(並)よりも少ない。


榛名山
@群馬県にある山。榛名湖・榛名富士などの自然に恵まれた景勝地である。
A義盛氏の別荘がある場所。陸の孤島に於いて催される狂乱の宴は、格別。


反TM同盟
@1997年、棒術部に於いて権勢を強める「ときめきメモリアル」に対して、棒術部の良心を自称する人々が作り上げた反対キャンペーン。
A同年半ば、最後の一人が清川さんにハマり、消滅。


ハンバーガー300個
@棒術部で過去に行われた、キ@ガイの一つ。
A威力業務妨害。


戻る