棒術用語・シ


CD-R
@書き込み可能なCDメディア、あるいは書き込みを行う機器。初期のものはDVDドライブとの互換性がなかったが、現在は解決済み。廉価化・高速化が進み、IDEドライブとして標準装備するPCも数多く現れ、2000年あたりから急激に普及・一般化した。
A棒術部のCD-R所有者は1998年から複数存在し、1999年には爆発的に普及した。他サークルと比較しても普及率は高い。データのやりとりに重宝。


cdmaOne
@日本のPDC方式に見切りを付けたIDOが、減価償却を待たずして導入した新技術。アメリカの1部でも使われており、PDCよりは国際性があると言える。電波がとぎれやすく、通信速度が遅いPDCよりも過ぐれた、当時としては画期的な方式であった。
A私晴天が2000年1月にドコモから乗り換えた携帯電話。この当時、ドコモの新端末208シリーズには魅力がなかった。


Cメール
@cdmaOne同士のローカルメール。ドコモのショートメールよりも送信失敗・文字化けが少ない。
A2000年前半に於いては、ほとんどメールを打ち合うことはなかったが、「学割サービス」の開始と共にcdmaOne加入者が増え、部内1大ネットワークと化した。Cメールだけで、行動予定の協議や意志疎通が図られることもしばしば。


舌打ち
@上アゴを下で弾いて音を出す行為。あるいはその音。物事が思うようにいかないとき、不快なときに行う。
A某氏の悪癖。悪意があろうとなかろうと、舌打ちは他者に必要のない不快感を与え、ヘタをするとトラブルをも招きかねない損な習性である。この某氏の先輩は、親切にも根気強くこれをやめるように注意し続けていたのだが、結局某氏は注意に対して反発しかしなかった。そして彼は就職活動の「よほどのことがない限り落とされない最終面接」でこれをやってしまい、落とされてしまったそうな。


実家
@大学に於いては、親と一緒に住んでいる家、あるいは郷里の親が住んでいる家を指す。
A食べるのに事欠くことはなく、炊事・洗濯・風呂・掃除などの恩恵をおけることが出来、公共料金からも自由でいられる場所。自家用車を持つことも下宿生よりは遙かに負担が少なく、自動車やパソコンなどのインフラを家族と共用できる。ここに住んでいる限り、経済的には下宿生に対して圧倒的に有利。少なくとも飢え死にはしない。
B下宿に対して、ひどく生活を制約される場所。生活リズムは家族と合わせざるを得ず、ネットなどで電話回線を独占することも出来ず、通学距離は下宿生よりも遙かに遠い。また、男であっても外泊は制約されうる。さらには、親の目があるため、趣味に没頭するのは困難。


児童虐待
@暴力や性的虐待のような苛烈なものから、放置・怠慢のような消極的なものまで、その形態は多岐に渡る。それを行う人間の大半は親・親戚・知人であり、抑止・発見・防止は困難。根絶するのが不可能に近い社会悪。
A参謀長(仮名)が、涙なしにはプレイできぬ感動のゲーム「Kanon」をやったときに叫んだコトバ。
使用例「このゲーム、これは児童虐待ゲームじゃないですか!」



@イネ科の多年草。
A棒術部が体育館を使えない日に稽古を行う芝生のこと。
B稽古すればするほどはげてくる。


芝酒
@棒術部の稽古場である「芝」にて、酒をかっ喰らうこと。
A近年これを棒術部でやっても、かつてのような逸脱者的な雰囲気はなく、ピクニックでもやっているかのようにしか見えない。
B立教大学では、屋外にて飲むことを泥臭くも「青コン」と称するらしい。


邪教
@唯一絶対の正しい教えとしての「正教」を信奉する者が、それ以外の教えを否定するときに用いるコトバ。
A自らを「正教」と自称する「ときメモ」派が、「サクラ大戦」派を指して呼ぶときの名称。


しゃぶしゃぶ
@薄く切った牛肉を、熱湯の中で泳がせて煮て、つけだれにつけて食べる料理。
A棒術部がたまに食べ放題を利用し、喰える限りの牛肉を消費する儀式。これをやった日には、小便をすると便器に油が浮かび上がり、その様には背筋が凍る。食い過ぎると明らかに健康によくないが、必ず皿数を競い合うアホが出没する。店側は追加の皿を出す間隔を開けて、自衛措置をとるようだ。



@ここに於いては、ある焼酎の銘柄のこと。
A棒術部部室飲みの標準装備品。


商学部
@中央大学に於ける学部の一つ。会計・金融・経営に関するプロフェッショナルを養成する実学重視の学部であり、在学中の公認会計士合格率も高い。
A社会に於ける評価は高いが、学内評価は最低。マジメに簿記・会計の資格に勤しむ者と、軟弱に刹那の快楽にふける者とに二分されるというイメージが支配的。その原因としては、単位の取得が中央大学でもっとも容易であるということがあげられる。
B棒術部では総合政策学部に次いで部員が少ない学部(注:キャンパスが違う理工はここでは考えない)。やはりサークルに入らずに会計の勉強に邁進する者と、オールラウンドサークルで軟派に生きる者が支配的なのであろうか。商学部生の棒術部員曰く、「商学部では棒術部員のような人間は異端中の異端。他に見たことがない」とのこと。


ショートメール
@NTTドコモのローカルメール。かつては私晴天がP206に機種変更する際に契約したのがはじまりあり、棒術部圧倒的多数派であるドコモ族の間に大ネットワークを構築するに至った。しかし、文字化け、送信失敗が多発化するなど問題も。
Aドコモ使用者はあまりに数が多く、返信が極めて困難な意味内容に乏しいメールを送る者、メールを送ると同時に「届いたか」などと電話で確認をとる者などが出現してきた。私晴天がcdmaOneに機種変更した一因として、こうしたショートメール網から脱する意図があったとは、誰も知るまい。


ジョニ黒
@ジョニーウォーカー黒ラベル。かつては高価な酒であり、年輩の方にとっては憧れであり、またステータスでもあった。酒税法の改正によって、一昔前からみると信じられないほど安くなった。学生でも宅飲みのらば買えなくもない品。
A課長(仮名)の好物。仙台近辺をラッパ飲みしながら闊歩し、地域住民にゴミ虫を見る目で見られたそうな。
B「ロンリコパーティー」の際に一瞬にして3本消費されたが、何だかんだ言っても高級な酒を味合わずに飲むとはもったいないことである。


新宿書店
 様々な専門書が揃う、夢の本屋。


新人類
@世界認識としてのステレオタイプが極度に異なる人間、特に若者を指して、「理解不能」と認定して思考停止するときのコトバ。
Aファミコンソフトのひとつ。どこがどう「新人類」なのか、誰か説明して欲しい。
B義盛氏(仮名)が「ポートピア連続殺人事件」のカセットを破砕してしまったとき、中身だけ取り出して「新人類」のケースに入れて再使用した。なぜ「新人類」のケースだけが存在したのかは不明。
Cイナズマンの敵。あんなのが「新人類」というのならば、旧態依然としたままでいたいものだ。


新世紀エヴァンゲリオン
@1995年10月〜1996年3月まで放送されたアニメ番組。アイデンティティ・クライシスのさなかにある内気で不安定な少年を主人公とし、その内的心理を描いたこと、謎めいた描写の提示、映像としての文字の多用、雑音としての多層な音声、当時の地上波としては高い作画レベルなどで一大センセーショナルを巻き起こし、一般社会にもその名を知らしめた。
A棒術部でも1997〜1998年に於いては絶大な影響を与え、上映会・布教活動に多用された。当時は日常会話にもそのセリフが頻繁に引用され、綾波・アスカ論争では部内を二分する闘争となった。さらには青白いかつらと制服が購入され、部内で大いに活用された。
B政治学科の某教授は、講義前半をTV版25〜26話の解釈に使った。


戻る