last up date 2003.07.20
市販の単3アルカリ電池に対応していることを第一条件、コンパクトなのを第二条件として選定。マクロに弱い、薄暗いところではAFが極端に利かないなどの弱点があり、廉価であった。そこを割り切って購入。 |
モデル名 |
富士写真フイルム FinePix A303 |
所有期間 |
2003.03〜2003.07.12 |
有効画素数 |
324万画素 |
撮像素子 |
1/2.7型 CCD |
ハニカムではないが、このクラスではスタンダードな性能を見せる。 |
記録メディア |
xDピクチャーカード |
富士フイルム・オリンパス共同開発の小型メディア。小ささを最大の特徴とするが、このA303は35mmフィルムカメラユーザーに使いやすいサイズというコンセプトがあるため、xDである必要はない。もっとも2003年6月現在、xDカードのサイズを活かした小型デジカメは登場していない。 |
光学ズーム |
3倍 |
レンズ焦点距離 |
38mm〜114mm(35mm換算) |
標準的な光学ズーム。 |
撮影感度 |
ISO100相当 |
暗いところではちょっと弱い。全天候性にはやや欠ける。 |
シャッタースピード |
1/2秒〜1/2000秒 |
夜戦向きではない。 |
セルフタイマー |
約10秒 |
ワイヤレスリモコン |
非対応 |
三脚ネジ穴 |
あり |
富士フイルムのデジカメでリモコンに対応しているものは2003年6月現在ない。だが、リモコン非対応なのは別の買い換えたくなるほどの不満だった。ただダイヤルを合わせるだけでセルフタイマーモードになるのは、簡単でよい。 |
ストロボ発光モード |
オート |
必要十分。ストロボボタンは独立していて、使いやすい。 |
液晶モニター |
1.5型 TFTカラー液晶 約6万画素 |
ファインダー |
光学 |
他のデジカメと比べれば安物の部類に入る液晶だが、問題はない。 |
動画 |
QuickTime Motion |
単3電池仕様のエントリークラスで動画に音声がつかないのは珍しくないが、これは不満であった。これも買い換えを促す動機にはなった。 |
電源 |
単3形アルカリ乾電池2本 |
リコーRCD-500の専用バッテリーは消耗が激しいため予備バッテリーを2つも購入したが、次のG3に専用バッテリーは継承されなかった。数千円の専用バッテリーを購入しても、カメラ本体を換えれば役に立たず、また、外出時・旅行時にも充電が面倒。そのため、このときは電池の汎用性を絶対条件にデジカメを選んだ。 |